本郷のシェアードハウス 設計趣旨

敷地はやや密集した住宅地にあり、南側を約4mの区道に面している。道路 斜線のほかは10mまでの形態規制を受けている。

プログラムは、オーナー夫婦の住居と単身者用のシェアード・ハウス(現代版下宿) を複合したものである。SE構法によるスキップフロアの採用により、小規模 な敷地に低層高密の集住体を木造(準耐火建築物)により実現している。

シェアード・ハウスへのアクセスは、トップライトを配した「光のシャフト」として 中央に立ち上がり、各室への採光等に利用される。個室は、ユーティリティを 間に挟んで2部屋ずつ2層に重ね、共用の台所とリビングを中間レベルに配 置することで、各部屋が「光のシャフト」を取り囲む構成となっている。
オーナー住居は、「光のシャフト」を取り巻くように、半地下から2階への領域 に配置されている。2つの寝室の間にリビング等の諸室が徐々にスキップしな がら構成され、コンパクトなボリュームの中に良好な住環境を創出している。